ポール森屋のお出掛け写真
2004年7月中旬のポール森屋お出掛け写真集です。

愛知県常滑市鯉江本町(多屋5丁目交差点)に

新装OPENした「大蔵餅」さんです。

県道大府常滑線と来年開通する…

中部国際空港への連絡道路との交差部分です。
店主の稲葉さんの小学生時代の作品です。

才能がうかがえますねぇ〜

海外まで出展されたそうです。

なつかしい日本のかまどの光景ですね。
商品「お餅」「ようかん」「最中」などの

サンプルが所狭しと並んでいます。
建物は昔ながらの太い柱を利用した和風建築です。

でも、実際は鉄骨造りなんですけどね。
店先に並んでいた可愛いお祝いですね。
店内では美味しいお餅や、わらびもちなど

落ち着いた雰囲気の中で食す事が出来ます。
中庭で風流に過ごすのも良いですよね。
歴史ある古いおかもちが素敵でした。
座席から中庭を望んでいます。
大蔵氷(大蔵餅:草餅をあんでくるんだもの)です。

抹茶とガムシロが別添になっています。
メニュー表です。
季節限定モノや常滑焙煎珈琲などもあります。
抹茶ミルク金時氷を僕は食べました。
梁の部分とか懐かしい雰囲気ですね。
裸電球の照明もいけてますよね。
看板です。
先代のお店から伝わる看板代わりの大きな壷です。
常滑に来たら是非立ち寄って欲しいスポットですね。

2004/07/14にランチを食べた写真です。
半田市の「十三和(とみわ)」さんで

六角3段弁当を久しぶりに食べました。

女性に人気があるのも、わかりますよね?
2004/07/14午後から社会見学(^^♪

半田市の「国盛酒の文化館」に行きました。
中埜といえば有名なミツカン酢のメーカーで有名です。
杉玉が熟しています。

酒の仕込が終わった時点では真っ青なんだけどね。
向かって1番左が有名な「山田錦」です。

酒造りには最適な米ですね。
いろいろな酒器ですね。
ラベルも素敵です。
大きな樽や…
酒造りの道具たちが並んでいます。
古い建物ですが、釘を使わずに建てられています。
水道の元祖の説明です。

当時としては画期的な構造でしょうね。
井戸やポンプたちですね。
酒つくりのミニチュア写真です。
かくはん作業中ですね。
精米機の写真です。

水車だもんなぁ…
でっかいぞぉ〜
樽でお風呂に入れそうです。

鬼太郎のおやぢ状態になれそうかも?
お祝いの用の商品の数々です。
ビデオ上映の後は試飲会でした。

特別に大吟醸純米酒も振舞われました。

童話作家で有名な「新美南吉」記念館です。

入り口のオブジェ可愛いですよね。
記念館内にも可愛い看板が出迎えてくれます。
ご存知「ごんぎつね」や「てぶくろをかいに」など

絵本が沢山並んでいます。
ごんぎつねの物語が紹介されています。

新美南吉の書いた結末は出版されたものとは

少々異なっているんですよ。
物語がミニチュアで再現されています。
新美南吉(本名:正八)の育ったのが

半田市なんですよ。

ごんぎつねの舞台になったのが矢勝川です。
幼少の頃の新美南吉です。
小学校の卒業証書ですね。
館内はしゃれたつくりになっています。

全国から設計コンペしてつくられています。

inserted by FC2 system